こんばんは、ホロクサです。
実践中の中古雑誌せどりは物販です。
今回は、物販の魅力について
お話していきたいと思います。
僕が初めて物販で利益を得た時の話です。
実践中の中古雑誌せどりの話は、
今回出てきませんのでご注意を。
興味のない方は今回、
すっ飛ばして下さいね 笑。
僕は趣味でレザークラフトをしています。
そもそもレザークラフトをやってみようと
思った理由は単純に一つ。
「100%お気に入りのカバンは売ってないから」
例えば市販されているカバンを買いに行って
手に取って見た時に
「ここにポケットがあったらなぁ」
「あと1㎝ここの長さが短かければ」
「もっとショルダーベルトが長ければ」
こう思った事、ありませんか。
僕はしょっちゅうありました 笑。
そして行き着いた究極の答えが
「自分で作れば100%お気に入りのカバンが
手に入るじゃん」
こんな単純な動機でレザークラフトを
始めました。
ハンドメイドでいろいろ作成される方でしたら、
同じような理由ではないでしょうか。
勝手な思い込みで申し訳ありませんが 笑。
まずは独学で始めました。
最初はキーケースを見よう見まねで。
独学と言っても、インターネットで
作り方を検索しまくっていましたね。
今みたいにYouTubeの動画で作り方を
公開しているチャンネルはありませんでした。
当時は、「知りえた情報は自分だけのもの」
みたいな風潮があったんだと思います。
そりゃそうですよね。
必死になって覚えた技術を「タダ」で公開
しようなんて、誰も思いませんからね。
それでも中には、自分でカバンや小物を作って
画像でホームページにアップしている
優しい方がいらっしゃいました。
なので、そのホームページに入り浸って
作り方を勉強させてもらってました。
もうホント、たくさんのことを
学ばせてもらいました。
キーケースやペンケースくらいなら、
独学でも作ることは出来たんですけどね。
やっぱり、作ってみたくなるじゃないですか。
超大物である「カバン」を。
レザークラフトの基本すらわからないズブの
素人がカバンを作るなんて…
無謀とも思われる所業 笑。
実は、簡単なカバンなら作ることは可能でした。
レザークラフトの本が出版されていたんですよ。
少し大きい本屋(紀伊〇屋書店やジュ〇ク堂)
に行った時に、偶然見つけました。
その本に、何種類かのカバンの作り方が
記載されていました。
確かに作り方は書いてありましたが…
レザークラフトを始めたばかりの初心者が、
その本に書いてある通りに作れるかどうかは
別問題です。
まず、専門用語がわからない。
写真はあるけど、角度が微妙で
知りたい場所がどうなっているかが
わかりにくい。
こんな状態でしたので、本があっても
僕には少々難しかったですね。
なので、それからしばらくして
レザークラフトのスクールに通うことに
しました。
どうしても作ってみたいカバンが
あったからです。
大抵のスクールは段階を踏まえて、
次のステップに進んで行く方式でした。
最初は道具の使い方や、簡単な小物の
作成からといった、全くの初心者向けの
やり方ですね。
僕は作りたいカバンが決まっていたので、
作り方を教えてくれるスクールを
探していたんです。
そしてようやく見つけました。
自分の作りたいものが作れるスクールを。
それも自宅から約30分くらいで行ける
スクールをね。
最初は無難に作れそうなカバンから
作り始めました。
僕が作りたいカバンの難易度は、
ハッキリ言って相当レベルが高い部類です。
さすがにそんな無謀じゃありません 笑。
カバンという、立体的なモノの作り方を
学んでから次に進むことに決めてました。
約3ヶ月。
最初のカバンを完成させるまでに
費やした時間です。
スクールは月に2回でしたので、
できる所は家で作業を進めておいて、
わからない点をスクールで聞く。
これで3ヶ月です。
スクールだけで完成させていたなら、
たぶん半年以上はかかってましたね。
それでようやく、自分の作りたかったカバンを
作ろうと思ってたら…
そのスクールが2年ごとに開催している、
生徒たちの作品展示会が発表されたんですね。
どうしようか迷ったんですけど、
参加してみることにしました。
展示会まであと3ヶ月という結構ギリギリな
スケジュールでしたので、出品する作品を
優先で作ることにしました。
結局僕が作ったのは
キーケース3点
パスケース4点
化粧ポーチ4点
小さめのショルダーバッグ1点
頑張りました 笑。
そして迎えた展示会。
開催は3日間で、会場は1階と2階で
僕の展示スペースは2階。
僕は初日の午前中だけお手伝いに行けたので、
その時の感想を少しだけ。
よく売れていたのはやっぱり、
入口に近いところの展示スペースでしたね。
階段の傾斜が結構キツく、
2階まで行かない人もいました。
お客さんの年齢層は幅広く、
老若男女問わずでした。
当たり前のことですが、見てもらえない事には
売れませんよね。
だから2階展示組は、最初から不利でした。
それが初日の感想。
僕が会場に行ったのは3日目の日曜日、
後片付けの時でした。
結論から言うとパスケースが一つ売れてました。
2階という圧倒的不利な立地条件で 笑。
販売額は1000円ちょうど(税込み)
これが僕の、物販デビューです。
いやー、嬉しかったですね。
出品することが目的でしたので、
売れるとは全く思ってもいませんでした。
売れると嬉しいのが、物販です。
しかも、それが自分の書いた筋書き通りに
売れたら、もっと嬉しいとは思いませんか。
筋書きに当たるのが
商品の写真
商品のタイトル
商品の説明文
に該当します。
魅力的な写真で、思わずクリックしたくなる
ようなタイトル文。
そして、「これ、自分が探してた商品だ」と
思わせるような商品説明文。
全部該当するなら、買わないという選択肢
すら与える間もなく「購入」ボタンを
クリックしてますよね。
これができたら、物販においてはもう
無敵なんじゃないでしょうか 笑。
中古雑誌せどりは売れている雑誌や本を
仕入れて、Amazonに送ります。
理論上、売れてる本なのですぐに売れるハズ
なんですよね。
商品タイトルや、商品説明文について
熱く語ってきた意味がなかったような...笑。
今まで2400文字使って物販について
語ってきた僕の努力って… 笑。
今日もメルマガを最後まで読んで下さり、
ありがとうございました。
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
コメントフォーム